8/4 AMC 140th(エタフェストライアル)
2013年8月6日 MTG・大会結果 コメント (1)前日の夜にデッキを作る、突然の参加。
使ったデッキはUBテゼレッターでした。
63人6回戦+Top8によるシングルエリミ3回戦だそうですよ。
1回戦目 ダークマーベリック(トミーマルコスさん) ××
G1 罠橋出るも手札が4枚くらいあるせいでウーズと破棄者にすり抜けられて負け。
G2 2T石のような静寂で全部凍り付いたwおまけのガドックでPWも否定。
2回戦目 BtWGRゾンビ ○○
G1 ジアビスで時間稼いで旧テゼからソプター揃って勝ち。
G2 チャリスX=1がひどかった。
3回戦目 グルールアグロ ○××
G1 ガンガン攻められるも梟でごまかしてる間にソプターセット揃ってライフ回復に転じて勝ち。
G2 ゆっくりハンドながらもチャリスX=1置いて滅び!プランが血染めの月でかわいそうな事になった。
G3 血染めって梟テゼ置けず。ワームコイル出すも雷口さま吹っ飛んできて昇天。
4回戦目 青黒デルバーwithドレッドノート ○×○
G1 相手デルバーが7Tぐらい変身しなかったため、その間にソプター揃った。
G2 しっかりデルバー変身して、カウンターされてる間に討ち取られ。
G3 失念しちゃったけどライフ1からどうにかなったよう。
5回戦目 トリコ罰する火ミラクル(Kyさん?) ××
G1 相殺コマジェイス揃っちゃった。
G2 ヴェンディ検閲後にテゼおいて、罰火止めるためにチャリスX=2。
これで押し込めると思うも返しにペス出てきテゼは死亡。
そのまま手札のソプター眺めながら負け。自分の首絞めちゃったのは迂闊だったかしらん…
6回戦目 ナヤズー(鴨葱の時に当たった人) ○○
G1 お互い土地とまるも、印鑑やらで復旧出来てソプターセット。
G2 一回ペリッシュした後にワームコイル出して旧テゼ+から即奥義して殴りきる。
3-3-0(7-7-0)。またアーモードン。。
以下デッキの感想箇条書き
・ソプターつよい。お手軽コンボ
・梟は神
・タリスマン弱い印鑑強い。なぜ3:3なのか
・新テゼレットは4マナのインパルス。もしくは墓忍び製造装置ライクに
・(アンリバ)痛いです→生きてる証拠だよ
使ったデッキはUBテゼレッターでした。
「No Jace」いろいろ足りてない(主にジェイス)
Lands-22
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《湿った墓/Watery Grave》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
1:《教議会の座席/Seat of the Synod》
1:《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
1:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1:《涙の川/River of Tears》
2:《地底の大河/Underground River》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》
Creatures-4
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
Spells-34
4:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
4:《Force of Will》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
3:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
3:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
1:《弱者の剣/Sword of the Meek》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《The Abyss》
1:《滅び/Damnation》
1:《交易所/Trading Post》
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
4:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
Sideboard-15
1:《弱者の石/Meekstone》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《呪われたトーテム像/Cursed Totem》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《概念泥棒/Notion Thief》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2:《残響する衰微/Echoing Decay》
2:《非業の死/Perish》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
63人6回戦+Top8によるシングルエリミ3回戦だそうですよ。
1回戦目 ダークマーベリック(トミーマルコスさん) ××
G1 罠橋出るも手札が4枚くらいあるせいでウーズと破棄者にすり抜けられて負け。
G2 2T石のような静寂で全部凍り付いたwおまけのガドックでPWも否定。
2回戦目 BtWGRゾンビ ○○
G1 ジアビスで時間稼いで旧テゼからソプター揃って勝ち。
G2 チャリスX=1がひどかった。
3回戦目 グルールアグロ ○××
G1 ガンガン攻められるも梟でごまかしてる間にソプターセット揃ってライフ回復に転じて勝ち。
G2 ゆっくりハンドながらもチャリスX=1置いて滅び!プランが血染めの月でかわいそうな事になった。
G3 血染めって梟テゼ置けず。ワームコイル出すも雷口さま吹っ飛んできて昇天。
4回戦目 青黒デルバーwithドレッドノート ○×○
G1 相手デルバーが7Tぐらい変身しなかったため、その間にソプター揃った。
G2 しっかりデルバー変身して、カウンターされてる間に討ち取られ。
G3 失念しちゃったけどライフ1からどうにかなったよう。
5回戦目 トリコ罰する火ミラクル(Kyさん?) ××
G1 相殺コマジェイス揃っちゃった。
G2 ヴェンディ検閲後にテゼおいて、罰火止めるためにチャリスX=2。
これで押し込めると思うも返しにペス出てきテゼは死亡。
そのまま手札のソプター眺めながら負け。自分の首絞めちゃったのは迂闊だったかしらん…
6回戦目 ナヤズー(鴨葱の時に当たった人) ○○
G1 お互い土地とまるも、印鑑やらで復旧出来てソプターセット。
G2 一回ペリッシュした後にワームコイル出して旧テゼ+から即奥義して殴りきる。
3-3-0(7-7-0)。またアーモードン。。
以下デッキの感想箇条書き
・ソプターつよい。お手軽コンボ
・梟は神
・タリスマン弱い印鑑強い。なぜ3:3なのか
・新テゼレットは4マナのインパルス。もしくは墓忍び製造装置ライクに
・(アンリバ)痛いです→生きてる証拠だよ
コメント