崩しちゃうのでメモる


◆UBwテゼレッター
「Two Jace」
Main-61
Lands-22
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《Underground Sea》
2:《Tundra》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
1:《教議会の座席/Seat of the Synod》
1:《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
1:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》(UB出てアンタップインなら何でもok)
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》

Creatures-4
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》

Spells-35
4:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
4:《Force of Will》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
2:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
3:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
2:《弱者の剣/Sword of the Meek》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《The Abyss》
1:《滅び/Damnation》
4:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》

Sideboard-15
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《Helm of Obedience》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2:《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
2:《解呪/Disenchant》
2:《蔓延/Infest》
2:《非業の死/Perish》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
最終形。
メインは土地構成見直し&ジェイス追加
なんだかんだでPWは2枚並ぶ方が強い。けど求道テゼも1枚で強いし、どちらでもいい気も。

サイドは
墓堀の檻→力線4枚目(ヘルムコンボ搭載のため)
呪われたトーテム像→真髄の針(対クリーチャーは除去スペルでどうにでもできたので、汎用性の針に)
三なる宝球→Helm of Obedience(コンボ専用)
ヴェンディリオン→磁石のゴーレム(対コンボのヘイトベアーは衰微当たらないゴーレムの方が良い、対続唱にも)
に変更。
ただ、ヴェンディ2枚をゴーレムにしちゃうのは今でも疑問。
ロマンなヘルムコンボ切り捨てる気になれれば、そこをヴェンディ1枚にしたい。


9月?の大宮飴杯レガシーは
Main:out《知識の渇望》*1→in《Lim-Dul’s Vault》*1
Side:out《解呪》*2→in《天界の粛清》*2
で。
リムダルヴォルトは強いんだが、ピン刺しのカード探そうとするとめちゃくちゃ痛かった(ペイ10とかした)
この枠は渇望のままか、巷のレシピみたいに直接サーチのTransmute Artifactで良いと思う。
サイドの粛清はリリアナとか触れるようにしたかったのだが、別に使わんかったし解呪の方が欲しいことが多かったのでもとに戻した。



勝率良かったし、破壊力AスピードAの精密さCみたいな感じの良いデッキだったのでお気に入りです。
新しいデッキにパーツとられちゃったし、同じデッキばかり使うのもアレなので崩しちゃったけど。。




◆GWu ナイレヤの弓デッキ
9月のSMC(テーロスの発売日)で使ったデッキ
「シッセイサバイバルその3 バントサバイバー」
Lands-24
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
3:《Savannah》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《Tundra》
1:《不毛の大地/Wasteland》
1:《地平線の梢/Horizon Canopy》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《コーの安息所/Kor Haven》
1:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1:《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge》
1:《Karakas》

Creatures-24
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
1:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
1:《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1:《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
1:《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor》
1:《艦長シッセイ/Captain Sisay》
1:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
1:《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV》
1:《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》
1:《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》

Spells-13
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1:《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
2:《ナイレアの弓/Bow of Nylea》


Sideboard-15
ひどいので略
いつものシッセイです。
今回のは適当に作ったにしても、とても弱かった…
ギミック詰め込みすぎたせいなのもあってチグハグな動きが多かった。。

サリア&アウグスティンやマンガラ&水面院したかった…けどもっと違うデッキでやりましょう。
マナ基盤もガバガバでGGとWW出すのがこんなにつらいとは…

コメント

きんれい
2013年10月10日18:34

マナシンボルはちゃんと見ないとダメだぞw

醤油
2013年10月17日9:07

入れたいカード入れるだけじゃダメでした><

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索