フィナックス用のメモ
2014年2月17日 MTG・EDHコンボ思いついたら追加されていきます。
リストはまだ全然固まってないので><
・ジェネラルコンボ
フィナックス+Eater of the Dead
恐らく無限ライブラリアウト
クリーチャーいなくなったら終わり。だけど自分削れば継続できるでしょう
フィナックス+アンデッドの錬金術師
倍々ゲーム
フィナックス+血の壁
憎悪コンボ
フィナックス+死を食うもの系
どんどんでっかくなる
※ルアゴイフなヤツら
第6管区のワイト
夜の咆哮獣
死を食うもの
下水の宿敵
骨溜め
破壊的な逸脱者
・ゆらめきループ
幽霊のゆらめき+信心5ニクソス+記憶の壁or古術士+搾り取る悪魔or面晶体のカニ(無限ライブラリアウト)
幽霊のゆらめき+信心5ニクソス+記憶の壁or古術士+フィナックス+速攻付与できるカード(無限ライブラリアウト)
幽霊のゆらめき+信心6ニクソス+記憶の壁or古術士(無限有色マナ&ループ)
→CIPやタップ能力のカードがあれば無限コンボ。
ネフィリアの溺墓
伏魔殿のピュクシス
PW→できなかった…
千年霊薬(+タップ能力)
師範の占い独楽(無限ドロー)
水辺の学舎、水面院(伝説のパーマネント無限アンタップ)
ジュワー島の隠れ家(無限ライフ…ううん?)
(寺院の鐘)→あんまり入れたくない
狙い澄ましの航海士+記憶の壁+転換+ニクソスでもコンボできるが…
航海士とられると怖い、あと重い
◆アンタップ系で入れたいもの
精神力
千年霊薬
転換
(見えざる糸)
(現実のひきつけ)
(トリトンの戦術)
絞るとあんまり入れられないな…
コンボとドローと除去と土地入れたらもう100枚!
足りない。。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
作りかけリスト
何回か回してシェイプアップする。
◆変更メモ
沼-2
水面院+1
Cluch the under city+1(微妙なので脳崩しか引き裂かれた記憶にする)
師範の占い独楽-1
寺院の鐘+1(微妙かも?)
失われた真実のスフィンクス-1
未来予知+1
嘘か真か-1
入念な考慮+1
Cluch the under city-1
永遠溢れの杯-1
虹色のレンズ-1
否認-1
寺院の鐘-1
棺の女王-1
脳崩し+1
Eater of the Dead+1
アンデッドの錬金術師+1
青大長+1
第6管区のワイト+1
骨読み+1
マナ加速が数枚抜けるかもしれない
◆変成メモ
・引き裂かれた記憶(2マナ)
→Demonic Tutor、遠隔不在、マナアーティファクト、サイクロンの裂け目、第6管区のワイト、呪文滑り、催眠の宝珠
・幻の漂い(3マナ)
→毒の濁流、遠隔不在、千年霊薬、幽霊の揺らめき、詐欺師の総督、血の壁、夜の咆哮獣、PW
・脳崩し(5マナ)
→フィナックス、Eater of the Dead、破壊的な逸脱者、未来予知、水没、弱者の消耗、記憶の壁、書庫の罠、心の傷跡
・トレイリア西部
→ニクソス、殻船着、青黒土地、Vision、殺戮の契約
◆メモ
相手の墓地対策+α
リアニ相手の時用に欲しい。ネクロマンシーか再活性か墓地対策か
バウンス除去で汎用性あるもの
PWいらないかな?
Torper Orb入れてもイイかも
聖別スフィンクス…
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆3/15版
変成2先に全体除去が必要→黒の太陽の頂点
暴力装置は必要→精神力
ドローが微妙?→骨読み+入念な考慮を他のものに?
血の壁はアンタップ手段がないと微妙→精神力など入れれば継続か?
ライフが持たない→殴打頭蓋orワームコイルエンジン的なものを
遠隔不在は弱かった→多人数戦では?
書庫の罠は打ちにくく感じた。心の傷跡はただただ強い。
置物にまったく触れないのでバウンスか何か必要。全体除去も兼ねるネビニラルの円盤良さそう、置物対策で割られてしまうが。
Maze of IthやTabanacle、ミシュランを入れても面白いかも。
置いてもあまり強く感じなかったもの→霊薬、力線、フィンケル、虐殺
記憶の欠落はこのデッキにおいてはマナ拘束の薄いカンスぺ。つおい
リストはまだ全然固まってないので><
・ジェネラルコンボ
フィナックス+Eater of the Dead
恐らく無限ライブラリアウト
クリーチャーいなくなったら終わり。だけど自分削れば継続できるでしょう
フィナックス+アンデッドの錬金術師
倍々ゲーム
フィナックス+血の壁
憎悪コンボ
フィナックス+死を食うもの系
どんどんでっかくなる
※ルアゴイフなヤツら
第6管区のワイト
夜の咆哮獣
死を食うもの
下水の宿敵
骨溜め
破壊的な逸脱者
・ゆらめきループ
幽霊のゆらめき+信心5ニクソス+記憶の壁or古術士+搾り取る悪魔or面晶体のカニ(無限ライブラリアウト)
幽霊のゆらめき+信心5ニクソス+記憶の壁or古術士+フィナックス+速攻付与できるカード(無限ライブラリアウト)
幽霊のゆらめき+信心6ニクソス+記憶の壁or古術士(無限有色マナ&ループ)
→CIPやタップ能力のカードがあれば無限コンボ。
ネフィリアの溺墓
伏魔殿のピュクシス
PW→できなかった…
千年霊薬(+タップ能力)
師範の占い独楽(無限ドロー)
水辺の学舎、水面院(伝説のパーマネント無限アンタップ)
ジュワー島の隠れ家(無限ライフ…ううん?)
(寺院の鐘)→あんまり入れたくない
狙い澄ましの航海士+記憶の壁+転換+ニクソスでもコンボできるが…
航海士とられると怖い、あと重い
◆アンタップ系で入れたいもの
精神力
千年霊薬
転換
(見えざる糸)
(現実のひきつけ)
(トリトンの戦術)
絞るとあんまり入れられないな…
コンボとドローと除去と土地入れたらもう100枚!
足りない。。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
作りかけリスト
統率者-1好きなカードだらけになった。
1:《欺瞞の神、フィナックス/Phenax, God of Deception》
デカブツ-5
1:《ジェイスの幻/Jace’s Phantasm》
1:《下水の宿敵/Sewer Nemesis》
1:《死を食うもの/Mortivore》→他のものに
1:《骨溜め/Bonehoard》
1:《血の壁/Wall of Blood》
ユーティリティ-15
1:《ディミーアの黒幕ラザーヴ/Lazav, Dimir Mastermind》
1:《精神を飲む者、ミルコ・ヴォスク/Mirko Vosk, Mind Drinker》
1:《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
1:《命運縫い/Fatestitcher》
1:《概念泥棒/Notion Thief》
1:《棺の女王/Coffin Queen》
1:《悲哀の化身/Avatar of Woe》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《幻の漂い/Drift of Phantasms》
1:《絞り取る悪魔/Extractor Demon》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》→時間がかかるので別のものに
1:《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》
1:《予期の力線/Leyline of Anticipation》
1:《否認/Negate》
1:《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
除去-10
1:《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1:《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》
1:《水没/Submerge》
1:《遠隔+不在/Far+Away》
1:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
1:《虐殺/Massacre》
1:《滅び/Damnation》
1:《弱者の消耗/Consume the Meek》
1:《苦痛の命令/Decree of Pain》
ライブラリー破壊-6
1:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
1:《書庫の罠/Archive Trap》
1:《心の傷跡/Traumatize》
1:《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
1:《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
ドローサーチ-15
1:《祖先の幻視/Ancestral Vision》
1:《彼方の映像/Visions of Beyond》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《思考掃き/Thought Scour》
1:《嘘か真か/Fact or Fiction》
1:《Demonic Tutor》
1:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
1:《海門の神官/Sea Gate Oracle》
1:《影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator》
1:《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《古術師/Archaeomancer》
1:《記憶の壁/Mnemonic Wall》
1:《地下世界の人脈/Underworld Connections》→《寺院の鐘》?
1:《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
マナ加速-12
1:《太陽の指輪/Sol Ring》→DCだと《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1:《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble》
1:《探検の地図/Expedition Map》
1:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
1:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
1:《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
1:《炭色のダイアモンド/Charcoal Diamond》
1:《空色のダイアモンド/Sky Diamond》
1:《連合の秘宝/Coalition Relic》
1:《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
Lands-36
7:《島/Island》→8
9:《沼/Swamp》→8
1:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1:《涙の川/River of Tears》
1:《地底の大河/Underground River》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
1:《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate》
1:《霜の湿地/Frost Marsh》
1:《ジュワー島の隠れ家/Jwar Isle Refuge》
1:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1:《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》
1:《トレイリア西部/Tolaria West》
1:《殻船着の島/Shelldock Isle》
1:《戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
1:《湿原の大河/Bad River》
1:《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
1:《進化する未開地/Evolving Wilds》
何回か回してシェイプアップする。
◆変更メモ
沼-2
水面院+1
Cluch the under city+1(微妙なので脳崩しか引き裂かれた記憶にする)
師範の占い独楽-1
寺院の鐘+1(微妙かも?)
失われた真実のスフィンクス-1
未来予知+1
嘘か真か-1
入念な考慮+1
Cluch the under city-1
永遠溢れの杯-1
虹色のレンズ-1
否認-1
寺院の鐘-1
棺の女王-1
脳崩し+1
Eater of the Dead+1
アンデッドの錬金術師+1
青大長+1
第6管区のワイト+1
骨読み+1
マナ加速が数枚抜けるかもしれない
◆変成メモ
・引き裂かれた記憶(2マナ)
→Demonic Tutor、遠隔不在、マナアーティファクト、サイクロンの裂け目、第6管区のワイト、呪文滑り、催眠の宝珠
・幻の漂い(3マナ)
→毒の濁流、遠隔不在、千年霊薬、幽霊の揺らめき、詐欺師の総督、血の壁、夜の咆哮獣、PW
・脳崩し(5マナ)
→フィナックス、Eater of the Dead、破壊的な逸脱者、未来予知、水没、弱者の消耗、記憶の壁、書庫の罠、心の傷跡
・トレイリア西部
→ニクソス、殻船着、青黒土地、Vision、殺戮の契約
◆メモ
相手の墓地対策+α
リアニ相手の時用に欲しい。ネクロマンシーか再活性か墓地対策か
バウンス除去で汎用性あるもの
PWいらないかな?
Torper Orb入れてもイイかも
聖別スフィンクス…
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆3/15版
統率者-1何回か回せた(DC戦)ので要らないものとかがいくつかわかった。
1:《欺瞞の神、フィナックス/Phenax, God of Deception》
コンボ&デカブツ-7
1:《ジェイスの幻/Jace’s Phantasm》
1:《第6管区のワイト/Wight of Precinct Six》
1:《夜の咆哮獣/Nighthowler》
1:《骨溜め/Bonehoard》
1:《破壊的な逸脱者/Consuming Aberration》
(1:《血の壁/Wall of Blood》→微妙なので抜く?)
1:《アンデッドの錬金術師/Undead Alchemist》
1:《Eater of the Dead》
ユーティリティ-12
1:《ディミーアの黒幕ラザーヴ/Lazav, Dimir Mastermind》
1:《精神を飲む者、ミルコ・ヴォスク/Mirko Vosk, Mind Drinker》
1:《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
1:《命運縫い/Fatestitcher》
1:《概念泥棒/Notion Thief》
1:《悲哀の化身/Avatar of Woe》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《絞り取る悪魔/Extractor Demon》
1:《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》
1:《予期の力線/Leyline of Anticipation》
1:《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
1:《ネクロマンシー/Necromancy》
除去カウンター-12
1:《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1:《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》
1:《断絶/Snap》
1:《水没/Submerge》
1:《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》(1:《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》)
1:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
1:《虐殺/Massacre》
1:《滅び/Damnation》
1:《弱者の消耗/Consume the Meek》
1:《苦痛の命令/Decree of Pain》
1:《記憶の欠落/Memory Lapse》
ライブラリー破壊-7
1:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
1:《尖塔の大長/Chancellor of the Spires》
1:《書庫の罠/Archive Trap》
1:《心の傷跡/Traumatize》
1:《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
1:《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
ドローサーチ-17
1:《祖先の幻視/Ancestral Vision》
1:《彼方の映像/Visions of Beyond》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《思考掃き/Thought Scour》
1:《骨読み/Read the Bones》
1:《入念な考慮/Careful Consideration》
1:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
1:《海門の神官/Sea Gate Oracle》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《古術師/Archaeomancer》
1:《記憶の壁/Mnemonic Wall》
1:《未来予知/Future Sight》
1:《Demonic Tutor》
1:《引き裂かれた記憶/Shred Memory》
1:《幻の漂い/Drift of Phantasms》
1:《脳崩し/Brainspoil》
マナ加速-9
1:《太陽の指輪/Sol Ring》→DCだと《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1:《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble》
1:《探検の地図/Expedition Map》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
1:《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
1:《炭色のダイアモンド/Charcoal Diamond》
1:《空色のダイアモンド/Sky Diamond》
1:《連合の秘宝/Coalition Relic》
不明
Lands-35
7:《島/Island》
7:《沼/Swamp》
1:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1:《涙の川/River of Tears》
1:《地底の大河/Underground River》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
1:《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate》
1:《霜の湿地/Frost Marsh》
1:《ジュワー島の隠れ家/Jwar Isle Refuge》
1:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1:《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》
1:《トレイリア西部/Tolaria West》
1:《殻船着の島/Shelldock Isle》
1:《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge》
1:《戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
1:《湿原の大河/Bad River》
1:《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
1:《進化する未開地/Evolving Wilds》
変成2先に全体除去が必要→黒の太陽の頂点
暴力装置は必要→精神力
ドローが微妙?→骨読み+入念な考慮を他のものに?
血の壁はアンタップ手段がないと微妙→精神力など入れれば継続か?
ライフが持たない→殴打頭蓋orワームコイルエンジン的なものを
遠隔不在は弱かった→多人数戦では?
書庫の罠は打ちにくく感じた。心の傷跡はただただ強い。
置物にまったく触れないのでバウンスか何か必要。全体除去も兼ねるネビニラルの円盤良さそう、置物対策で割られてしまうが。
Maze of IthやTabanacle、ミシュランを入れても面白いかも。
置いてもあまり強く感じなかったもの→霊薬、力線、フィンケル、虐殺
記憶の欠落はこのデッキにおいてはマナ拘束の薄いカンスぺ。つおい
コメント