Wixossはじめました と 青t白ピルルク
2014年6月10日 Wixossセレクターになりました。
といってもスターター(青)買って少し遊んだだけですが。。
やった感じヴァンガードとDMくっつけたような感じ?
いつでも使える手札(ルリグデッキ)があるのは面白いですね
コンバットで負けてもマナに行く親切設計でリソース管理が興味深いです
もうすぐ新しい構築済み(緑黒)と2弾パックが出るみたいで、環境が大幅に変わりそうで面白くなってきそうです
使いたい色は青黒ですが果たして環境が許すのだろうか
しかしなかなか人気あるみたいで、どこに行ってもパックが無い状態…
↓はカードが集まったら組みたいリスト
ライフバーストとサーバントのバランスが難しい…
マナがカツカツとも聞くのでマナブースト入れるのもありやも
メモ:
ドローツー⇔サルベージ
ばっきゅんとスパイラルカーミラのバランス→アークゲイン環境だとどちら?
サーバント8枚くらいが適正?
といってもスターター(青)買って少し遊んだだけですが。。
やった感じヴァンガードとDMくっつけたような感じ?
いつでも使える手札(ルリグデッキ)があるのは面白いですね
コンバットで負けてもマナに行く親切設計でリソース管理が興味深いです
もうすぐ新しい構築済み(緑黒)と2弾パックが出るみたいで、環境が大幅に変わりそうで面白くなってきそうです
使いたい色は青黒ですが果たして環境が許すのだろうか
しかしなかなか人気あるみたいで、どこに行ってもパックが無い状態…
↓はカードが集まったら組みたいリスト
「青白ピルルクΩ」普通の青白コントロールでした。
・ルリグデッキ-10
1:《コード・ピルルク》
1:《コード・ピルルク・K》
1:《コード・ピルルク・M》
1:《コード・ピルルク・G》
1:《コード ピルルク・Ω》
1:《チャージング》
1:《ドロー・ツー》
1:《アンチ・スペル》
1:《ドント・ムーブ》
1:《ゼノ・マルチプル》
・メインデッキ-40
1レベル-8
4:《コードアート F・A・N》
4:《サーバント O》(LB)
2レベル-9
4:《コードアート W・T・C》(LB)
1:《中盾 スクエア》
4:《サーバント D》(LB)
3レベル-10
4:《幻水 シャークランス》
4:《コードアート P・Z・L》(LB)
2:《サーバント T》(LB)
4レベル-7
4:《幻水 アライアル》
2:《コードハート V・A・C》(LB)
1:《コードアート A・S・M》
スペル-6
2:《THREE OUT》
4:《BAD CONDITION》
ライフバーストとサーバントのバランスが難しい…
マナがカツカツとも聞くのでマナブースト入れるのもありやも
メモ:
ドローツー⇔サルベージ
ばっきゅんとスパイラルカーミラのバランス→アークゲイン環境だとどちら?
サーバント8枚くらいが適正?
コメント